2014年8月21日木曜日

アルペンルートの冬支度!?

今日の室堂は曇り。夕方からパラパラと雨も降ってきました。
気温も15℃前後と涼しい気温でした!
下界のムシムシとは無縁の室堂ターミナルです。
暑さに飽きた皆さん、立山に遊びに来てください^^
富山県民の方は8月20日から8月31日まで富山県民感謝デーですよ☆
立山~扇沢間の乗り物運賃が3割引きで~す!!
この機会に、ぜひお越しくださいませぇ~~♪




さて、話は変わって立山高原バスを乗っていると最近見るようになったこの木!!?
この沢山ある木の棒。何に使うの??
美松バス停に8月上旬から広げられてます!
その他の空き地にも多数。
立山杉の伐採が始まったのか・・・?
それともキノコの栽培が始まった??
今年は天気が悪いのでキノコなら沢山育ちそうですよ(笑)

アルペンルート開通当時の写真を、よーく見ると。
雪から飛び出る沢山の棒!!!!
これだ!!

え!!?
まだ8月ですけど。
立山の夏は短い。。。
もう冬支度を始めるのですね!!!はやーい。

豪雪地帯の立山。
早いときには九月中旬には初冠雪を迎え、11月には白銀の世界に染まります。

立山黒部アルペンルートの春の風物詩『雪の大谷』

この雪の大谷を造る際には欠かせないのが、このです!!!
今では、GPSを使っての除雪作業ですが、GPSが無い時代は、冬前に立てた棒を頼りに測量をして掘り進んだそうです。
アルペンルートの道を知り尽くしたプロのなせる技です!!
もちろん、GPSを使ってる今もプロフェッショナルだからこそ出来上がる
『雪の大谷』です。

室堂ターミナル〜美女平 約23km間に
9月〜10月の雪が降り積もる前までになんと
長さ9mの棒を約550本も立てます!!!
登り斜線の棒には、緑色の印。
下り斜線の棒には、黒色の印。
と除雪の際に交差して除雪しないように色分けもされています!流石です!!

何メートルの積雪があるかわかるようにラインも塗ってあります。
今の時期ちょうど、棒に目印のラインを塗装する時期みたいです☆

9m以外にも2m程の竹を立て側溝の目印にもしているそうです。

早い時期から来シーズンの開通支度が始まるアルペンルートです!!

残念な事に道路沿いの棒の写真が見当たりませんでした。
写真を撮るときには、この棒は邪魔みたいで・・・笑
映らないように気を使って写真を撮っています(笑)
ちなみに開通当時、弥陀ヶ原駅には4m近い雪が積もっています!
今、見ると涼しげな写真です^^当時は極寒でしたが!
今では室堂も暖かくなり沢山の高山植物が咲いています。
季節の移り変わりが早いのも、立山の特徴なのかもしれません♪
ひと月違うだけでも風景は変わります。
ひと月前に来たという方もドシドシお待ちしていま〜す☆

saka★megu



ブログランキングです。
ポチッと押して、応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ